らくキャンSAGAMIHARA– Author –
神奈川県相模原市在住、キャンプ歴7年のアラフォー夫婦です。夫、妻、子供2人(10歳、8歳)の4人家族で、週末はほぼアウトドアの虜になっています。
「もっと手軽に、もっと快適に、そしてもっと感動できるアウトドア体験を!」をモットーに、ファミリーキャンプを楽しむための情報を発信中。キャンプのスタイルや目的に合わせて様々なアウトドアギアを使いこなし、その機能性や使い勝手を実体験に基づいてマニアックに研究しています。初心者の方にも分かりやすく、そして経験者の方にも共感していただけるような、リアルで熱い情報をお届けできるよう心がけています。
趣味は、相模原の豊かな自然の中、お気に入りのキャンプギアに囲まれて飲むコーヒーと、子どもたちと本気で遊ぶこと!このブログが、皆さまのアウトドアライフをより豊かにするきっかけになれば幸いです。
-
一式レンタル:初心者が青根キャンプ場でデイキャンプをすると値段はいくら?
「キャンプ初心者で持っているものに限りがある」、「キャンプをやってみたいけどキャンプ道具がない」などキャンプをしたいと思っていても、実際はキャンプ用品を揃えるのは手間と費用がかかります。そこで、手ぶらでデイキャンプを楽しむためには「デイ... -
【2025年最新】デイキャンプ用クーラーボックス完全ガイド!失敗しない選び方(サイズ・容量・重さ・保冷力)と最強保冷術
「デイキャンプに最適なクーラーボックスは?」「種類が多すぎて選べない…」そんなお悩みはありませんか?食材を新鮮に保ち、冷たい飲み物を楽しむためには、ぴったりの一台を選ぶことがデイキャンプ成功の秘訣です。 この記事では、宿泊キャンプとは異な... -
何が違うの?針葉樹と広葉樹の違い、焚火の薪の選び方。種類、量、組み方徹底解説
秋はこれから焚火を始めてみようとしている方には、暑くもなく寒くもないこの時期がベストシーズンだと言えます。焚火を楽しむ秘訣は、針葉樹と広葉樹、2種類の薪を使いこなすことにあります。どちらの薪を選び、どのように使うかによって、焚火の効果や... -
キャンプブーム終了!? 逆に始めるなら今がチャンスな理由5つを紹介
ゆるキャン△のアニメやドラマが放映されたことやコロナ禍において密を避けながら楽しめるレジャーとしてここ数年キャンプがブームになっていました。キャンプ関連企業の株価は上がり、人気キャンプ場はどこも予約でいっぱいという状況が続いていました。 ... -
【2025年】七輪でアウトドア料理も焚火もOK!キャンプでのメリット・デメリットとおすすめ8選を徹底解説
【2025年】七輪でキャンプ飯が劇的に美味しくなる!焚火もできる七輪のメリット・デメリットとは?初心者でも失敗しない使い方、おすすめのアウトドア料理、焚き火のコツまで、年間30泊キャンパーが徹底解説します。 -
【青野原オートキャンプ場】予約不要でデイキャンプ、道志川で川遊び&バーベキュー
青野原オートキャンプ場は道志川沿いにあるキャンプ場です。相模原市にある道志川沿いのキャンプ場の中でもアクセスが良く、予約不要なので日帰りのデイキャンプで使い勝手が良く人気キャンプ場のひとつです。道志川沿いの綺麗なロケーションの中、BBQや川... -
【相模原】デイキャンプでオススメのキャンプ場4エリア18選(道志川、相模湖、相模川、藤野)
相模原市では、自治体をあげてキャンプ を観光の軸にしようとしている市の一つです。そんな相模原市には数多くのキャンプ 場が存在します。都心から1時間とアクセスが良く、緑豊かで自然を感じられる相模原はデイキャンプ先にもってこいです。 本記事では... -
このまさわキャンプ場デイキャンプ:道志川と支流で子供と楽しむ川遊びレポ
このまさわキャンプ場は相模原にある道志川沿いのキャンプ場です。山梨県道志村と神奈川県相模原市に流れる道志川沿いには、キャンプ場がたくさんあります。その中でも、道志川だけではなく水位が浅くて小さな子供でも安全に川遊びができる支流があり、大... -
河川敷デイキャンプでBBQを楽しむメリット4つ、予約不要で無料利用OK
日々の忙しさから解放され、自然の中で気分をリフレッシュすることができるBBQ。新鮮な食材を自分たちで調理し、美味しい料理を作り出す喜びも格別です。さらに、家族や友人と一緒に過ごす時間は、絆を深める良い機会でもあります。このゴールデンウィーク... -
タープ選び方、初心者もソロもファミリーもタープで簡単デイキャンデビュー
キャンプにおけるタープは、予期せぬ雨や強い日差しに対して大きな役割を果たします。タープがあれば、キャンプサイトを雨から守ったり、日陰を作ったり、快適に過ごすリビングとして利用することができます。またタープを張ることで一気にャンプサイトが...