らくキャンSAGAMIHARA– Author –
神奈川県相模原市在住、キャンプ歴7年のアラフォー夫婦です。夫、妻、子供2人(10歳、8歳)の4人家族で、週末はほぼアウトドアの虜になっています。
「もっと手軽に、もっと快適に、そしてもっと感動できるアウトドア体験を!」をモットーに、ファミリーキャンプを楽しむための情報を発信中。キャンプのスタイルや目的に合わせて様々なアウトドアギアを使いこなし、その機能性や使い勝手を実体験に基づいてマニアックに研究しています。初心者の方にも分かりやすく、そして経験者の方にも共感していただけるような、リアルで熱い情報をお届けできるよう心がけています。
趣味は、相模原の豊かな自然の中、お気に入りのキャンプギアに囲まれて飲むコーヒーと、子どもたちと本気で遊ぶこと!このブログが、皆さまのアウトドアライフをより豊かにするきっかけになれば幸いです。
-
津久井湖さくらまつり2024@県立津久井湖城山公園(水の苑地)3月30日
津久井湖さくらまつり2024を紹介します!3月30日実施 出典:津久井湖城山公園HP 開催日時 令和6年3月30日(土曜日)10:00〜16:00 (荒天順延↓) 令和6年3月31日(日曜日)10:00〜15:00 (予備日) 開催場所 神奈川県... -
相模原市民桜まつり2024@相模原市役所周辺4月6日、7日開催
相模原市民桜まつり2024を紹介します!4月6日、4月7日実施 2024年で第51回の歴史、昨年度(2023年)は2日間で来場者33万人の大型イベント 相模原市役所前のさくら通りをメイン会場に、歩行者天国や市の施設、その駐車場などを会場に... -
【2025年版】大型バーベキューコンロおすすめ10選|ファミリー・大人数向け最強モデルの選び方から使い方まで徹底比較
【後悔しない大型BBQコンロ選び】ファミリー・大人数向けおすすめ10選を徹底比較!選び方の鉄則から使い方、片付けのコツまで、キャンプ歴7年のパパママが完全ガイド。あなたにぴったりの一台が必ず見つかります。 -
2025相模原市緑区桜スポット:家族で花見におすすめな公園4選
相模原市緑区には緑も桜もいっぱいの公園がたくさんある 相模原市緑区は「都会じゃないよ! 田舎じゃないよ!」というキャッチコピーをつけているだけあって、良い意味で両方のいいとこ取りをしている自治体です。新宿から京王相模原線で約40分、横浜か... -
2025道志川沿い桜で花見キャンプができる春にオススメなキャンプ場3選
キャンプ場の銀座とも呼ばれる道志川沿いには、多くのキャンプ場が点在しており1年を通じてキャンプを楽しむことができます。その中でも、本記事では道志川沿いで桜を見ながらお花見キャンプを楽しむことができるおすすめキャンプ場を3つ紹介します。 普... -
【2025年最新】ガイロープおすすめ10選|長さ・太さ・自在金具まで完全ガイド
ガイロープはテントやタープをしっかり張るために妥協してはいけないアイテムです。テントやタープを購入した際に付いていた付属のガイロープが切れてしまった時や付属のガイロープでは強度が心配な人に向けておすすめ商品を10選紹介します。ガイロープ... -
キャンプで使えるパラコードおすすめ6選:素材や強度を徹底解説
パラコード(パラメイトロープ)は、高強度・耐久性に優れたナイロン製やポリエステル製のロープです。本来はパラシュートの支持用途に使用されることが多いため、「パラシュートコード(Parachute cord)」の略称である「パラコード」とも呼ばれます。細... -
2025相模原市橋本:神明大神宮で節分祭の豆まき2月2日イベント
「神明大神宮の節分祭」が、神奈川県相模原市橋本にて2025年2月2日(日)に開催されます。コロナ禍を経て、昨年度から第1回として仕切り直しで豆まきが行われました。今年は第2回目になります。神社の広い境内の中で地域密着型の豆まきイベントで、... -
【2025年最新】ファミリーにおすすめ焚き火台10選:兼用タイプが焚火もバーベキューもこれ一台でできてコスパ良し
一台で焚き火もBBQも!ファミリーキャンプの楽しさが倍増する「兼用焚き火台」の選び方、知っていますか?安全性・調理しやすさ・片付けの手軽さで厳選したおすすめ10選をご紹介。家族みんなが笑顔になる、最高の相棒を見つけましょう。 -
【2025年決定版】ファミリーキャンプの荷物はこれで解決!アウトドアワゴンおすすめ10選
「テントにタープ、チェア、テーブル、焚火台…ああ、また駐車場からサイトまで何往復もするのか…。」 ファミリーキャンプの準備、楽しいけれど荷物の多さに頭を悩ませていませんか?特に小さなお子さんがいると、着替えやおもちゃ、離乳食など、気づけば大...