キャンプで使えるパラコードおすすめ6選:素材や強度を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
キャンプで使えるパラコードおすすめ6選:素材や強度を徹底解説のアイキャッチ画像

パラコード(パラメイトロープ)は、高強度・耐久性に優れたナイロン製やポリエステル製のロープです。本来はパラシュートの支持用途に使用されることが多いため、「パラシュートコード(Parachute cord)」の略称である「パラコード」とも呼ばれます。細いのに強い強度と耐久性があり、パラシュート以外でも近年ではテント、タープの設営やアクセサリーの材料などアウトドアの色々な場面で使用されています。失敗しないパラコードの選び方は、①色デザイン、②素材、③強度、④長さをしっかりと抑えることです。もしテントで使用しているロープが切れてもパラコードがあればすぐに対応できます。ロープが切れて今すぐ欲しい人にも、ストック用に買っておきたい人にも、本記事ではパラコード(パラメイトロープ)の選び方のポイントとおすすめのパラコード 6選を紹介します。

目次

キャンプで使うパラコード(パラメイトロープ )の選び方

パラコード選び方のポイント① 色やデザイン

パラコードをテントやタープのガイロープとして使用するときに、色やデザインはとても重要なポイントです。市販のガイロープではなく、パラメイトロープでガイロープを作成するために本ページを見ているあなたはキャンプスタイルにこだわりがあるんではないでしょうか。市販のガイロープではなく、せっかくパラコードを購入するので、多種多様な色なデザインの中からお気に入りの1本を見つけて、最高のキャンプサイトにしてください!

パラコード選び方のポイント② 素材

パラコードの素材は、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンの3種類があります。それぞれにメリット、デメリットがあるので特徴や使用用途を考えて自分に合うものを選んでください。

ナイロン

ナイロン製のパラコードは3種類の中で最も強度や耐久性に優れた素材であり、パラシュートや難関登山など命に直結する場面では、優れた耐久性と強度を備えているナイロン製を選ぶことをおすすめします。キャンプシーンでナイロン製を選ぶと良いのは、大型のテントやタープの設営時です。強度と耐久性が必要になるので、ナイロン製だと安心して使用できます。デメリットはロープに限ったことではありませんが、ナイロン製は水を吸収しやすい性質があるためロープワークの結び目が水に濡れて硬くなりほどき難くなることがあります。

ポリエステル

ポリエステル製のパラコードは強度、耐久性こそナイロン製には及びませんが、内部に芯糸(コア)があるため、強度が高く、引っ張りや摩擦にも強いという特徴があります。また耐水性はナイロン製より優れており、総合的にみてバランスが良くが汎用性の高いのが特徴です。一般的にファミリーで使用する中型テント、タープを固定するには問題ありません。また劣化しくいことからアクセサリーの材料にも重宝されています。価格が比較的リーズナブルなのもメリットのひとつです。

ポリプロピレン

ポリプロピレン製のパラコードのメリットは、ズバリ手頃な価格で手に取りやすいことです。強度、耐久性はナイロン製や比べて劣るものの、軽量で耐水性に優れています。ただし、ナイロンやポリエステルと比較すると劣化しやすく耐久性も低いため、小型のテントやテンションが強くかからない状況での使用がおすすめです。また、耐水性が高いので水辺で使用する場合や洗濯物の物干しロープなどの使用に適しています。

パラコード選び方のポイント③ 強度(耐荷重)

パラコードは商品によって、強度と耐荷重が異なり使用用途にあわせて適切なものを選択する必要があります。キャンプシーンでテントやタープを張るために使用する場合には、強度や耐荷重が高いタイプを選ぶ必要があります。パラコードの強度や耐荷重は、1本のロープの中に入っている内芯の本数をよって変化します。一般的には5、7、9本のものが多く、内心の本数が多くなるほど強度は上がります。使用を想定しているテントやタープのサイズにあわせて本数を選んでください。

パラコード選び方のポイント④ 長さ

パラコードは、使用用途に適した長さを選ぶのも大事なポイントです。小型〜中型テント・タープ用であれば3~5m程度になります。またメインポール、サブポールごとに長さを変える必要があるタイプもテント、タープもあるので注意が必要です。また大型テントの場合、10〜20m以上の長さが必要なものもあり、ものによってはそれ以上の長さが必要な場合もあります。長ければ調節はできますが、短いと使用できないということにもなりかねないので、少し長めに作るのが良いかと思います。

パラコード(パラメイトロープ )おすすめ6選

タフグリッドの魅力は何と言っても高強度の耐久性。一般的なパラコードよりも多いインナーコード(内芯)を11本束にしており、耐摩耗性の外膜で覆っていることで高い耐久性を実現しています。耐荷重が340kgとアメリカ陸軍の定める基準をクリアしているぐらい強靭なナイロン製パラコードです。

米軍、警察や消防にも納入しているぐらいその強度には定評のあるアトウッドのパラコードです。ナイロン製の7本の内芯でテントやタープの設営に問題なく使用できます。カラーバリエーションも豊富で持っているキャンプギアに併せて使用できます。

蛍光色ロープに反射材を編みこんだリフレクティブロープなので、ロープが光を反射して暗い場所でも目立ちます。ポリエステル製ですが、耐荷重は100kg 、200kg 、340kg、500kgと4種類のラインナップがあり使用用途に応じて選ぶことができます。

5mmの太さで、しっかりと安定感のある結びが可能。長さは10mと20mと選べつので、目的に応じた選択ができます。ポリプロピレン製で、軽くて使いやすいので色々場面で使用できます。ポリプロピレン製は切断面がほつれやすいので、カットした際にはライター等で炙ればほつれないで快適に使用できます。

表地がポリプロピレン、内芯をポリエステルと中と外で異なる素材を使用し、耐荷重と耐摩耗性の両方を高めバランス良く使用できる1本になっています。 内芯は5本、7本、9本と選択することができ、最大耐荷重は250kgです。またカラーバリエーションが80色以上と豊富なので、必ずお気に入りの1本が見つかります。

建築用工具やDIY用品に定評がある安心の日本企業、髙儀のパラメイトロープ。4mm×15mのナイロン製で耐荷重250kgとバランス良く使い勝手が良い商品です。

パラコードを使用したガイロープの作り方の解説記事です↓

自在金具もセットになったガイロープが欲しい場合はこちらの記事で紹介しています↓

ガイロープでアレンジしたいおすすめタープを紹介しています↓

ガイロープを使用して快適で広く使えるファミリーおすすめテントを紹介しています↓

パラコードを使って張りたいアウトドアブランド別テントおすすめ紹介記事

出典:ogawa公式HP

コールマンのファミリーにおすすめテント7選を紹介

DODのファミリーにおすすめテント7選を紹介

ノルディスクのファミリーにおすすめテント7選を紹介

オガワのファミリーにおすすめテント9選を紹介

ロゴスのファミリーにおすすめテント7選を紹介

ノースフェイスのファミリーにおすすめテント7選を紹介

キャプテンスタッグのファミリーにおすすめテント8選を紹介

[番外編]ポップアップテントとワンタッチテント

もっと設営が簡単なテントが欲しい人はポップアップテントやワンタッチテントがおすすめです。広げるだけで形になるので、数分で設営することができます。デイキャンプやBBQで日除けの為に使うのはもちろん、フルクローズでファミリーキャンプで宿泊することもできるものまであります。

とにかく設営収納を簡単にしたい人向けに、3分でできる大型テントを紹介しています↓

ファミリーキャンプにもおすすめできるポップアップテントとワンタッチテントをそれぞれ8選紹介しています↓

相模原市緑区は自然いっぱいでキャンプやBBQができる!

さがみはらチアリングバートナー

相模原市では、自治体をあげてキャンプ を観光の軸にしようとしている市の一つです。そんな相模原市には道志川沿いをはじめ数多くのキャンプ 場が存在します。本ブログは「相模原×キャンプ=∞」をテーマに記事を書いています。都心から1時間とアクセスが良く、緑豊かで自然を感じられる相模原で家族みんなでキャンプを通じて楽しい時間を過ごしてみてください。

ファミリーにおすすめのキャンプ場や初心者向けのキャンプ情報を発信しています!

都心から1時間とアクセスが良く、緑豊かで自然を感じられる相模原は家族でデイキャンプ先にもってこいです!

道志川周辺エリア

相模湖周辺エリア

相模川周辺エリア

藤野周辺エリア

相模原にはキャンプ場以外にも無料キャンプができる河川敷もあります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さがみはらチアリングパートナーとして、「キャンプ×相模原=∞」をテーマに魅力を発信します。 ”らくにキャンプを” をコンセプトに、超初心者、ライトキャンパー向けにキャンプ場情報、デイキャンプレポ・キャンプ道具・キャンプ飯を紹介!また相模原のお祭りやイベント、お出かけ情報なども紹介しています。

目次