「神明大神宮の節分祭」が、神奈川県相模原市橋本にて2025年2月2日(日)に開催されます。コロナ禍を経て、昨年度から第1回として仕切り直しで豆まきが行われました。今年は第2回目になります。神社の広い境内の中で地域密着型の豆まきイベントで、午後2時からと3時からの2回実施予定です。JR横浜線、JR相模線、京王相模原線「橋本駅」下車徒歩4分とアクセスも良く、冬晴れの中神社での豆まきイベントにふらっと訪れてみるはいかがでしょうか?
相模原市橋本神明大神宮の節分祭を紹介します!2月2日(日)実施

- 日時
令和7年2月2日(日)
第1回 午後2時から
第2回 午後3時から - 場所
神明大神宮
〒252-0115 神奈川県相模原市 緑区 橋本6ー39ー25
JR横浜線「橋本駅」下車北口より徒歩4分 - 公式HP:https://misan.iobb.net/jinjya/


橋本神明大神宮では昨年(令和6年)から節分祭を行うため、一昨年(令和5年)は第0回として練習を兼ねて豆まきが行われました。昨年からは本格的に節分祭として実施され大好評でした。今年の豆まきも午後2時からと午後3時からと2回行われる予定です。
橋本神明大神宮では、豆まき以外にもどんど焼きや酉の市も行われている

橋本神明大神宮では、骨董市や七夕祭、ふるさと祭、あんどん祭など、境内を利用して市民やそれ以外の方も楽しめる催しものが開催されています。

「かながわのまつり50選」にも選ばれている、橋本で有名な夏の七夕まつりでは、多くの屋台と毎年恒例のお化け屋敷があり、地元のだけではなく訪れた人を楽しませています。その他、酉の市も11月に2回行われ賑わいをみせています。
相模原は道志川や相模湖と有名なキャンプ場がたくさんある


ファミリーにおすすめのキャンプ場や初心者向けのキャンプ情報を発信しています!
道志川周辺エリア


相模湖周辺エリア


相模川周辺エリア


藤野周辺エリア



