道志川での渓流釣り×キャンプ:兼用クーラーボックスおすすめ10選

当ページのリンクには広告が含まれています。
道志川での渓流釣り×キャンプ:兼用クーラーボックスおすすめ10選

渓流釣りが楽しめるキャンプ場、特に道志川のような清流での釣りでは、コンパクトながら高性能なクーラーボックスが必須です。イワナやヤマメ、アユ、ニジマスなどを釣った後に、そのままキャンプで焚火や炭火で調理できたら最高ですよね。本記事では、渓流釣りに最適なクーラーボックスの選び方と、おすすめの10選をご紹介します!

🐟 この記事はクーラーボックスを探しているこんな人におすすめ!

  • 道志川などの渓流釣りがメインだけど、キャンプでも使えたらなお良し
  • 魚を釣って、その場で焼いて食べるスタイルに憧れている
  • 荷物を軽量化しつつ、魚の鮮度は保ちたい
目次

渓流釣り×キャンプ兼用クーラーボックスの選び方ポイント

① コンパクト&軽量(15〜25L目安)

渓流釣りでは、ポイント移動が多く、足場も悪いため、小型で軽量なタイプ(15~25L程度)がベスト。背負ったり持ち運んだりしやすい設計かどうかもチェック。

② 十分な保冷力(半日〜1日)

イワナやヤマメなどは鮮度が命。キャンプ場や自宅に戻るまで保冷しておくことができる、6〜24時間程度の保冷力が必要です。発泡ウレタンや断熱パネルを使ったモデルがおすすめです。

③ 清掃のしやすさ&水抜き栓

魚を直接入れることが多い渓流釣りでは、内部が抗菌加工されていたり、簡単に洗えるシンプル構造が◎。水抜き栓があるとより衛生的でお手入れも簡単です。

④ 携帯性・安定性

渓流ではリュック型やショルダーストラップ付きが便利。座れる頑丈さよりも持ち運びやすさ重視で選びましょう。


渓流釣りにもキャンプにも使える!クーラーボックスおすすめ10選【2025年版】

シマノ|フィクセル ライト 220

釣具メーカー・シマノが誇る軽量ハードクーラー。容量22Lで、イワナやヤマメなどの渓流魚なら十分に収納可能。断熱材には発泡ポリスチレンを使用し、短時間釣行に最適な保冷力を発揮。内部は抗菌加工で魚の臭いや汚れも落ちやすく、お手入れも簡単。片手で持ち運べるハンドル付きで、女性にも扱いやすいのが魅力です。

ダイワ|クールラインα III GU1500

釣り人に絶大な人気を誇る「ダイワ」の本格派クーラー。15Lとコンパクトながら、断熱材にスチロールを使用しており、保冷力は最大で約30時間(保冷剤併用時)。さらに、水抜き栓付きで魚の処理後も清潔に使えます。付属のショルダーベルトで両手を空けて移動できるため、渓流釣りやソロキャンプに最適です。

AO Coolers|12パック ソフトクーラー

アメリカ発の保冷バッグ専門ブランド「AO Coolers」。この12パックモデルは、350ml缶なら約12本、氷と一緒に収納可能。断熱層は厚さ約2.5cmの高密度フォームを採用し、ソフトタイプながら最大24時間以上の保冷力を持ちます。耐水性キャンバス地は渓流で濡れても安心で、釣りとキャンプの“ちょうどいい”サイズ感が魅力です。

イグルー(IGLOO)|Playmate Elite

アメリカの定番ブランド「IGLOO」のベストセラー。片手で開閉できるトップドア構造は、移動しながらでもスムーズに魚やドリンクの出し入れが可能。容量15Lでデイキャンプや渓流釣りに最適なサイズ感。頑丈なボディと持ちやすいハンドルで、堤防やキャンプ場でのタフな使用にも耐える安心感があります。

ロゴス|ハイパー氷点下クーラーM

「氷点下パック」と組み合わせればアイスクリームすら保存できる驚異の保冷力を持つ人気モデル。Mサイズ(約15L)は渓流釣りにも扱いやすいサイズで、使用後は折りたたんで省スペース収納も可能。ソフトクーラーの弱点である保冷力を見事に克服した逸品で、軽量なのに本格派なスペックが嬉しい。

AO Coolers|24パック キャンバス

12パックよりも一回り大きく、キャンプの食材や複数匹の魚も余裕で収納できる容量24L。ボートフィッシングやファミリーキャンプにも使える万能サイズで、内部は防水PVCライナー、外側は耐久性の高いキャンバス素材。保冷力・軽量性・デザイン性のバランスが非常に良く、「使い倒せるソフトクーラー」を探している人に最適です。

YETI|Hopper Flip 12

YETIのソフトクーラーシリーズの中でも特に人気の高い「Hopper Flip」。開口部が広く、魚の出し入れがとてもスムーズ。防水ジッパーと高密度フォームによる圧倒的な保冷力は、真夏の釣行でも安心の性能。容量12Lとやや小型ながら、その分機動力は抜群。タフな素材と無骨なデザインで、ギアとしての満足感も高いモデルです。

サーモス|ソフトクーラー 20L REF-020

大手魔法びんメーカー「サーモス」が手がける高コスパモデル。20Lの容量ながら本体重量は約500gと超軽量で、釣り道具と一緒に気軽に持ち運べるのが魅力。断熱材には厚手のウレタンを採用しており、折りたたんでコンパクトに収納できる点も◎。価格以上の性能を発揮する、入門にもおすすめの一品。

キャプテンスタッグ|モンテ ダブルルームクーラーバッグ L

コスパに優れたアウトドアギアで人気のキャプテンスタッグの定番モデル。容量は上段6L、下段15Lで計21L。日帰り釣行や1泊キャンプにぴったり。本体は軽くて丈夫なポリプロピレン製、内部は保冷剤で効率よく冷却可能。レトロなカラーリングで見た目も可愛く、初めてのクーラーボックスにもおすすめです。

FIELDOOR|ノーザンクーラーボックス18.9L

フィールドアのノーザンクーラーボックスはプロ仕様の真夏でも安心な高い保冷力を誇るハイエンドクーラーです。一番小型モデルは約18.9Lでキャンプや渓流釣りにも最適なサイズ、持ちやすい便利なハンドルで使い勝手◎。 高機能で見た目もオシャレな上、同スペック商品と比べると価格も安価で高コスパ、間違いなくオススメできるクーラーボックスです!

クーラーボックスって、保冷力や容量だけじゃなくて、実は“見た目”でも楽しむことができます。
▶ 気軽にできるカスタム術「クーラーボックスに貼りたいステッカーのおすすめ」はこちら↓

渓流釣り×キャンプ兼用クーラーボックス早見表【目的別まとめ】

渓流釣り×キャンプ兼用クーラーボックス早見表【目的別まとめ】
スクロールできます
Noブランド商品名特徴価格目安(円)
1シマノフィクセル ライト 220軽量で保冷力◎、清掃しやすい抗菌ボックス約18,000円
2ダイワクールラインα III GU1500ショルダー付きで渓流向け、水抜き栓あり約14,000円
3AO Coolers12パック ソフトクーラー超軽量&保冷力◎、リュックにも入れやすい約13,000円
4イグルー(IGLOO)Playmate Eliteワンハンド開閉で片手で扱いやすい約9,000円
5ロゴスハイパー氷点下クーラーM折りたたみOK、氷点下保冷剤との併用で強力冷却約8,000円
6AO Coolers24パックキャンバス保冷力と容量のバランス◎、持ち運び快適約15,000円
7YETIHopper Flip 12ソフト型の中でも保冷力トップクラス約38,000円
8サーモスソフトクーラー 20L REF-020超軽量&収納性◎、デイキャンパーにも人気約6,500円
9キャプテンスタッグモンテ ダブルルームクーラーバッグ L軽量でレトロデザイン、コスパ良好約4,000円
10FIELDOORノーザンクーラーボックス18.9Lデザインも無骨でキャンプでも使える本格派約14,000円

※価格は2025年4月時点の参考価格です。購入時は最新価格をご確認ください。

渓流釣り×キャンプ兼用クーラーボックスを最強にする保冷剤

出典:Amazon

渓流釣りで使うクーラーには最強保冷剤「ロゴス倍速凍結パック」のM(600g)もしくはL(900g)の使用がおすすめ!

当たり前ですが、クーラーボックス自体に冷やす機能はありません。クーラーボックスの性能だけではなく、保冷剤の性能も重要です。そこで魚も凍ると謳っているロゴスの強力保冷剤をクーラーボックスと組み合わせることで、長時間保冷機能を発揮することができます。事前準備の凍結時間が約18~24時間と従来品の約半分になり使い勝手が向上したロゴスの倍速凍結氷点下バック2個セットで上下から冷気で挟み、釣った魚を新鮮なまま持ち帰りましょう。

ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パックM

ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パックL

倍速凍結・氷点下パックとは?引用:ロゴス公式HP

強力保冷剤「氷点下パック®️」の倍速凍結タイプ。事前準備の凍結時間が従来品の約半分で普段使いしやすく、マイナス温度も長時間持続する優れもの。

性能/特長:
・保冷能力約8倍!スピード凍結タイプ。
・魚も凍る!ロゴスの強力保冷剤、氷点下パックシリーズ
・一般保冷剤と併用すれば一般保冷剤がより長持ちします。
・冷凍庫に常備で急な停電も安心!いざという時にも庫内の冷たさを保ってくれます。
・植物性天然高分子の使用で安心
・使いやすい半透明容器!凍結状態が一目瞭然

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16℃・ハード600g

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16℃・ハード900g

氷点下パックGT-16℃とは?引用:ロゴス公式HP

一般保冷剤に比べて保冷能力約8倍(当社実験)と驚異の冷却能力を実現。釣ったばかりの魚をその場で凍らせて鮮度を保つ、おしぼりを凍らせて夏場に使用するなど用途は様々。

性能/特長:
・保冷力約8倍! 冷却力約8倍!
・-16℃の超強力保冷剤!
・保冷能力8倍(一般保冷剤に比べ)
・魚も凍る!ロゴスの強力保冷剤、氷点下パックシリーズ。
・一般保冷剤と併用すれば一般保冷剤がより長持ちします。
・冷凍庫に常備で急な停電も安心!いざという時にも庫内の冷たさを保ってくれます。
・植物性天然高分子の使用で安心
・使いやすい半透明容器!凍結状態が一目瞭然

クーラーボックスと併せて使いたいキャンプにおすすめのハードタイプ保冷剤を紹介↓

川魚にちょうどいい小型クーラーボックスおすすめはこちらから↓

相模原は自然いっぱいクーラーボックス持って渓流釣り×キャンプに行こう!

さがみはらチアリングバートナー

相模原市では、自治体をあげてキャンプ を観光の軸にしようとしている市の一つです。そんな相模原市には道志川沿いをはじめ数多くのキャンプ 場が存在します。本ブログは「相模原×キャンプ=∞」をテーマに記事を書いています。都心から1時間とアクセスが良く、緑豊かで自然を感じられる相模原で家族みんなでキャンプ、BBQを通じて楽しい時間を過ごしてみてください。

道志川沿いは、釣りもキャンプも楽しめるキャンプ場がたくさんあります!

道志川周辺エリア

相模湖周辺エリア

相模川周辺エリア

藤野周辺エリア

相模原にはキャンプ場以外にも無料でキャンプ、BBQができる河川敷もあります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さがみはらチアリングパートナーとして、「キャンプ×相模原=∞」をテーマに魅力を発信します。 ”らくにキャンプを” をコンセプトに、超初心者、ライトキャンパー向けにキャンプ場情報、デイキャンプレポ・キャンプ道具・キャンプ飯を紹介!また相模原のお祭りやイベント、お出かけ情報なども紹介しています。

目次