rakucamp– Author –
さがみはらチアリングパートナーとして、「キャンプ×相模原=∞」をテーマに魅力を発信します。 ”らくにキャンプを” をコンセプトに、超初心者、ライトキャンパー向けにキャンプ場情報、デイキャンプレポ・キャンプ道具・キャンプ飯を紹介!また相模原のお祭りやイベント、お出かけ情報なども紹介しています。
-
【TANAKA OUTDOOR】田中プレス工業が作る本格ガス缶カバー
神奈川県相模原市に本社工場を置く田中プレス工業。創業83年の自動車部品メーカーが確かな技術力でアウトドア用品のガス缶カバーを作りました。ブランド名は「TANAKA OUTDOOR」、カラーバリエーションはどんなキャンプギアとも馴染むカーキとブラックの2... -
大型ポップアップテントおすすめ9選:ファミリーキャンプで大活躍する3人用4人用
キャンプやプールやBBQなどアウトドアシーンで、簡単に設営できて日差しや雨風を遮ることができるポップアップテントはファミリー層にとって大変便利です。そんなポップアップテントのメリット・デメリットと色々な種類があるからこそ選び方のポイントを本... -
WAKU FIMAC大型ポップアップテントレビュー:設営簡単でファミリーキャンプにオススメ
ファミリーキャンプの楽しさを最大限に引き出すためには、簡単に設営できるテントが欠かせません。そんな中、WAKU FIMACの大型ポップアップテントは、設営が簡単で初心者からベテランキャンパーまで幅広く支持されています。ワンタッチで広がるこのテント... -
2024こだまプール:夏休みのおでかけにオススメ!相模原市の小中学生は利用料無料
小倉橋の下にあるこだまプールは7月、8月に利用することができる相模原市緑区にある市営の屋外プールです。25mプール、全長25mのスライダー、幼児用プールなど市営プールですが充実した施設で子どもはもちろん大人もしっかり楽しめます。また「相模... -
5L小型ソフトクーラーボックスおすすめ8選:アウトドアやお弁当にピッタリ
5L小型ソフトクーラーボックスは小型で小さく何処へでも持ち運べて、使わないときは軽くて折りたたんでコンパクトに収納できるのが最大の魅力です。最近は小型でソフトタイプであっても長時間保冷力を保てるような高性能モデルも各アウトドアメーカーから... -
7L小型ハードクーラーボックスおすすめ8選:最強保冷ミニサイズ
7Lの小型クーラーボックスはデイキャンプやBBQ、釣りなどの日帰りレジャーに最適なサイズです。価格も安価に購入できるものも多く、軽くて持ち運びやすいので運動会やピクニック、スポーツなどキャンプ以外で使用することもできます。小型のクーラーボッ... -
10〜20L小型ハードクーラーボックスおすすめ10選:最強保冷キャンプモデル
10〜20Lの小型クーラーボックスはデイキャンプやBBQなどの日帰りレジャーに最適なサイズです。価格も安価に購入できるものも多く、軽くて持ち運びやすいので、運動会やピクニックなどキャンプ以外で使用することもできます。小型のクーラーボックスを... -
54QT(約50L)ステンレスクーラーボックスおすすめ6選:ファミリーキャンプで最強保冷モデル
容量が54QT(51L)もある大容量のハードクーラーボックスは家族での宿泊キャンプや大人数でのグループキャンプ、BBQにオススメです。大型のハードクーラーボックスは多くの食材や飲み物を長い時間保冷することができるので、1つ持っているとグッとキ... -
キャスター付きクーラーボックスがファミリーに最強おすすめ11選
キャンプやBBQに欠かせないアイテムの一つがクーラーボックスです。クーラーボックスは大型になると、中に食材や飲み物をいっぱい入れた場合とても重く運ぶのが大変になります。そんな時に便利なのが、キャスター付きのクーラーボックスです。ハードタイプ... -
40L大型ハードクーラーボックスおすすめ8選:ファミリーキャンプ最強モデル
40Lのクーラーボックスは一般的な1泊2日のファミリーキャンプや大人数でのBBQ最適なサイズです。40L以上のクーラーボックスを探すとほとんどがハードタイプになります。大型のクーラーボックスは多くの食材や飲み物を長い時間保冷すること想定してい...