らくキャンSAGAMIHARA– Author –
神奈川県相模原市在住、キャンプ歴7年のアラフォー夫婦です。夫、妻、子供2人(10歳、8歳)の4人家族で、週末はほぼアウトドアの虜になっています。
「もっと手軽に、もっと快適に、そしてもっと感動できるアウトドア体験を!」をモットーに、ファミリーキャンプを楽しむための情報を発信中。キャンプのスタイルや目的に合わせて様々なアウトドアギアを使いこなし、その機能性や使い勝手を実体験に基づいてマニアックに研究しています。初心者の方にも分かりやすく、そして経験者の方にも共感していただけるような、リアルで熱い情報をお届けできるよう心がけています。
趣味は、相模原の豊かな自然の中、お気に入りのキャンプギアに囲まれて飲むコーヒーと、子どもたちと本気で遊ぶこと!このブログが、皆さまのアウトドアライフをより豊かにするきっかけになれば幸いです。
-
【2025年最新】ogawaファミリーテント購入ガイド決定版|プロが選ぶ12選と後悔しないための全知識
ogawaのファミリーテント選びで後悔したくないあなたへ。人気のアポロン、ロッジシェルター、ファシルの違いから、購入前に知るべきデメリットまで徹底比較。プロが選ぶおすすめ12選で、あなたの家族に最適な一張りが見つかります。 -
【2025年版】ノルディスクのテントおすすめ8選|後悔しない選び方と知っておくべきデメリットを徹底解説
憧れのノルディスク、でも「デメリットは?」「雨やカビは大丈夫?」と不安な方へ。後悔しないために知るべきコットンテントの注意点と対策を徹底解説。アスガルドなど4人家族向けおすすめ8選も比較。あなたの疑問、この記事が全て解決します。 -
【評判・デメリットも解説】DODテントのおすすめ8選!ファミリーキャンプでの後悔しない選び方
ファミリーに人気のDODテントおすすめ8選!カマボコ・ヤドカリ等の評判や、購入前に知りたいデメリットも徹底比較。設営のコツから区画サイトとの相性まで解説し、後悔しない選び方をサポートします。 -
【2025年版】コールマンの4人用ファミリーテント徹底比較!おすすめ8選と失敗しない選び方
「家族4人でのキャンプデビュー、どのテントを選べばいいんだろう?」 「人気のコールマン、種類が多すぎて違いがわからない…」 ファミリーキャンプの成否を左右する、最も重要なギアが「テント」です。特に、絶大な人気と信頼を誇るコールマンは最初のテ... -
【2025年版】最強のソフトタイプ保冷剤おすすめランキング8選!ロゴス・アイリスを徹底比較!柔軟性がキャンプを変える
「ソフト保冷剤は弱い」はもう古い!ハードに迫る最強モデルをランキングでご紹介。ロゴスも徹底比較。食材の隙間を埋める賢い使い方で、あなたのキャンプの保冷力が劇的に変わります。 -
【2025年版】キャンプ用ハード保冷剤の最強12選!ロゴス・ダイワを徹底比較&クーラーボックスに合う選び方
「最強の保冷剤って結局どれ?」キャンプ初心者必見!ロゴスとダイワの違いから、あなたのクーラーボックスに合う最適な使い方まで、キャンパーが本音で徹底解説。もうキャンプでぬるい飲み物にがっかりさせません! -
インナークーラーでクーラーボックスの保冷力アップさせよう!おすすめ8選紹介
キャンプやアウトドアで食材や飲み物を新鮮に保つために、クーラーボックスの保冷力を最大限に活用することは非常に重要です。そんな時、あなたのクーラーボックスの「保冷力」を劇的に向上させる秘密兵器が、「インナークーラー」です。インナークーラー... -
【2025年最新】バカンス村を徹底レビュー!川遊び(飛び込み),BBQ,サウナとその名の通り夏休みに最高の相模原のキャンプ場
夏のレジャー、どこに行こうか迷っていませんか? 「都心から近くて、予約なしで気軽に川遊びができて、BBQもサウナも楽しめたら最高…」そんな願いをすべて叶えてくれる場所が、神奈川県相模原市にあります。それが、道志川のほとりにあるキャンプ場「バカ... -
【2025最新口コミ】ポップアップリビングを1年使って分かったメリット・デメリットを正直レビュー!
ポップアップリビングの口コミを徹底レビュー!ファミリーキャンパーが1年使って分かったメリット・デメリットを正直に解説します。設営3分は本当?テント泊は可能?購入前に知りたい注意点も公開。あなたが買うべきか分かります。 -
クーラーボックスの匂いを消す方法5選:お酢、クエン酸、重曹、洗浄剤、塩素系漂白剤の効果を徹底解説
キャンプや釣りの後、クーラーボックスを開けた瞬間の「あの嫌なニオイ」に、がっかりした経験はありませんか?特に魚を入れた後の生臭さや、色々な食材の匂いが混じった独特の臭いは、中性洗剤でゴシゴシ洗っても、なぜか完全には消えてくれないものです...