クーラーボックス– category –
-
保冷力もコスパも抜群!フィールドアのノーザンクーラーボックスおすすめ5選
キャンプやBBQで活躍するクーラーボックス。せっかくなら高機能でオシャレ、しかもコスパの良いものを選びたいですよね。そんな方におすすめなのが、フィールドアのノーザンクーラーボックスです。高機能で見た目もオシャレな上、同スペック商品と比べると... -
クーラーボックスの保冷力アップ:最強に保冷力を上げる4つの方法
アウトドアでクーラーボックスを使うとき、保冷力をどれだけ持続させるかは重要なポイントです。しっかり保冷したいのに「入れた氷がすぐに溶けてしまう」、「飲み物が冷たくならない」など持っているクーラーボックスに不満がある時に、保冷力を向上でき... -
クーラーボックス内蓋で保冷力アップ:ロゴスサーマルバリアボードor自作?
クーラーボックスの蓋を開けるたびに寒気が逃げてしまうのは、保冷力低下の大きな原因です。保冷力を向上させたいと考えた時に、クーラーボックスに内蓋を使用する方法があります。使い方は、食材や飲み物、保冷剤を入れてクーラーボックスの蓋を閉める前... -
アイスジャグアイスコンテナおすすめ14選:キャンプ用氷入れはハーフガロンで最強保冷
キャンプやBBQなどのアウトドアシーンで、キンキンに冷えた飲み物は最高です!それを実現するために必要なのがアイスコンテナ(アイスジャグ)です。クーラーボックスよりも氷の保存に特化しており、長く氷を溶かさないまま保存することができるのでキャンプ... -
ソフトクーラーボックスならDODが断然おすすめ!保冷力がありオシャレな全6種紹介
キャンプの必需品であり、サイトの印象を左右するクーラーボックス。「たくさん種類があって、どれを選べばいいか分からない…」と感じていませんか? そんな悩めるキャンパーに今、自信を持っておすすめしたいのが「DOD」のソフトクーラーボックスです。 ... -
クーラーボックススタンドおすすめ10選:コールマン、ロゴスなど人気商品を紹介
クーラーボックスを地面に直接置くと、地面からの熱伝導により保冷性が低下します。クーラーボックススタンドを使用することで、地面からの熱を遮ることができるので、クーラーボックス内の冷却剤の効果が最大限に引き出され、長時間の保冷が可能になりま... -
ロゴスのクーラーボックスおすすめ10選:人気の氷点下クーラーは全種紹介
キャンプやBBQはもちろん、プールやスポーツなど様々なシーンで使用されているロゴスのクーラーボックス。高い品質でありながら安価な価格で手に取りやすいものが多いのは嬉しいポイントです。特に「ハイパー氷点下クーラー」シリーズは、ハードクーラー並... -
コールマンのクーラーボックス選び方!シリーズ別に全15モデルを徹底解説【2025年】
「コールマンのクーラーボックス、種類が多すぎてどれを選べばいいか分からない…」 「エクストリーム®?スチールベルト®?コンボイ?シリーズごとの違いが知りたい!」 「公式サイトは見たけど、実際の使い勝手や他の人の評判も参考にしたい!」 そんなあ... -
クーラーボックスは冬キャンプでも必要!凍結防止と保冷が両方できるおすすめ10選
冬キャンプでは気温が低くなるため、クーラーボックスは使わなくてもいいと思われがちですが、実は冬でもクーラーボックスは欠かせないアイテムです。むしろ、低温の環境では食材や飲み物の「凍結防止」や「適切な保冷」といった重要な役割を果たします。... -
キャンプにおすすめソフトタイプ保冷剤5選!ロゴス、アイリス、キャプテンスタッグ他
キャンプやBBQで新鮮な食材を保つために欠かせない保冷剤。どんなタイプが最適なのか迷うことも多いですよね。そこで今回は、使い勝手と冷却力に優れたソフトタイプの保冷剤に焦点を当て、選び方のポイントとおすすめの製品を紹介します。ソフトタイプの保...